学科紹介【Introduction】

  • HOME  > 
  • 学科紹介【Introduction】
 

建築デザイン学科

建築デザイン学科
 
 
建築デザイン学科では
 
安全で快適な建築の創造を目指し、
地域に根ざしたタウン・アーキテクトの育成に貢献します。
   
学科紹介パンフレット(総合理工学部より)
   
建築デザイン学科の教育プログラム
建築教育は、「設計製図」「計画・歴史」「構造」「環境」の4つの科目群に分けることができます。こうした複数の分野の知識を幅広く学ぶことで、高度な普遍的専門技術をもち、かつ安全で快適な空間をつくることができる人材の育成を目的としています。
建築デザイン学科では、設計製図はもとより、歴史や理論をふまえた計画デザイン、構造デザイン、環境デザインを学ぶことができる総合的な教育体制を構築しています。特に一人一人の学生の能力を高める少人数指導を充実させています。
 
 
設計製図」科目
設計製図で学ぶ建築設計図面は、創造的なアイデアの集積であると同時に、建築をつくりだすための普遍的なコミュニケーション・ツールです。少人数指導の中で、戸建て住宅からオフィスビル・公共施設といった大規模な建物までのデザイン手法を学びながら、建築設計図面の技法をしっかりと習得していきます。
 
計画・歴史」科目
地域に根ざした未来のタウン・アーキテクトの育成に重点を置きます。建築とそれを取り巻く歴史的な都市空間や地球環境への眼差しを育成する授業と地域でのフィールドワークを通じて、実践的に建築デザインを学んでいきます。
 
構造」「環境」科目
安心・安全な建物づくりや快適で住みやすい空間設計が実現できる建築士の育成に重点を置きます。座学だけでなく、フィールドワーク授業や構造実験、環境実験などの実践的教育も受けながら、構造・環境デザインを学んでいきます。
   
所属コース・研究室
建築デザイン学科では
 
『建築計画デザインコース』
『建築構造・住環境コース』の2つのコースを用意しています。
 
「コース配属」
2年生の後期終了時点で、各自が所属コース(上記2コースから選択)を希望し、3年生の前期から配属されます。
 
「研究室配属」
3年生の前期終了時点で、コース内の研究室を希望し、3年生後期から配属されます。
   
主な卒業研究
◆ 計画分野
・教育施設や住まいの使われ方に関する研究
・伝統的民家の構法や利活用方法に関する研究
・地域固有の景観や都市空間の保全・活用に関する研究
・卒業設計
 
◆ 構造分野
・コンピュータプログラミングによる構造形態デザインに関する研究
・島根地域の地震動特性と建物の地震応答解析に関する研究
・島根地域の鉄骨建物の腐食実態調査
・免震・制振構造による建築物の地震時安全性向上に関する研究  
 
◆ 環境分野
・地域の特性に着目した騒音調査・視環境再整備・熱湿気環境改善に関する研究
・商業建築やオフィスの音・光環境に関する快適性評価と生産性向上に関する研究
・国産木材の利用促進に向けた木床版の遮音性能向上に関する研究
・屋内・屋外照明計画およびデザインに関する研究
・住環境における安全性向上に関する研究
 
   
取得できる資格一覧
◆インテリアプランナー受験資格(試験合格後の実務経験免除
◆高等学校教諭一種免許状(工業)
◆一級建築施工管理技士受験資格(実務経験3年以上)
◆学芸員
 

自然科学研究科博士前期課程【Graduate School】

自然科学研究科博士前期課程【Graduate School】
 
<<島根大学 総合理工学部 建築デザイン学科>> 〒690-8504 島根県松江市西川津町1060

TEL:0852-32-6095 FAX:0852-32-6123